CM PROの記事内にはプロモーションや広告が含まれている場合があります。問題のある表現にお気づきの際はお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。【景品表示法に基づく表記】
映像制作会社を目指している24卒の就活生の中には、映像業界で働いているOBや先輩が少なかったり、情報を集めることに苦労していたりする方も多いのではないでしょうか?
実際に就活を終えた先輩の面接・ES・インターンなどの情報や体験談は貴重で参考になることが多いです。そこで今回は実際に23卒として大手広告制作会社に内定しているミクさんにインタビューを行いました!
・適性診断AnalyzeU+(本格的な自己分析をしたい人にオススメ)
・キミスカ適性検査(正確な自己分析をしたい人にオススメ)
ミクさんのこと
今回お話を伺うのは23卒のミクさん。大手映像制作会社からPM職の内定をされています。一体、ミクさんはどんな方なのかお話を伺っていきましょう!
はじめまして!CM Proのことりです。今日はよろしくお願いします!
ミクと申します!大手映像制作会社に内定をいただき、美大に通う23卒就活生でした。
最近はinstagramのエフェクト作成と、リールやTikTokなどの短い映像作りにハマっています。
好きなK-POPグループのMV撮影ビハインドを最近注目しながら見ています。現場の雰囲気を知ることができて、イメトレ気分です!
ありがとうございます!広告業界にご就職されるということで尊敬しているクリエイターさんがいらっしゃったりするのですか?
アートディレクターの吉田ユニさんが大好きです!!!
Instagramのエフェクト作成に、TikTok等のショートムービー作りにハマっているミクさん!学生時代から映像は身近な存在だったのですね。
MV撮影などのメイキングを見てイメトレをしていくのは就活生にとっても実際の仕事を知ることに活かせそうですね!
就活を始めたばかりの頃について
ここからはミクさんの実際の就活経験についてお話を伺います。就活を始めた時期やインターン選考の経験について語っていただきました!
ナウでヤングな大学生活を送っていたミクさん!実際に就活を始めたのはいつ頃ですか?
大学3年の夏から始めました!形から入るタイプなのでまず証明写真を撮りに行きました(笑)
CM PROでは就活を始めるときにやるべきことをこちらの記事でまとめているので是非参考にしてくださいね!
なるほど!実際に広告業界や制作会社を見始めたのもその頃ですか?
なんとなく、大学入学時から広告業界に興味があったのですが、いざ就活を始めた夏、代理店のインターンは全落ちでとてつもなく焦りました。
全落ちの私なんかを欲しいと言ってくれる会社なんてあるわけないってかなり落ち込んでました(笑)
その後、年明け就活解禁前の1月から制作会社を受けようと決心しました。私が内定を頂いた会社の早期選考の存在を知ってからは制作会社に絞りました。
映像制作会社のインターンシップ情報はこちらの記事でご紹介しています!
映像制作会社のインターンに参加するには?CM制作の現場を体験!【企業・内容・未経験・情報まとめ】そうだったのですね!制作会社の情報探しには苦労しませんでしたか…?
CM Proとことりさんにお世話になりました、(言わされてないです、本心です笑)
制作会社の情報を得られるサイトって本当になかったので、ことりさんには感謝しても感謝しきれないです。
大学3年の夏頃から就活を初めてインターン選考にも参加していたからこそ、成長や選考のコツを掴むことができて内定につながったのだと思います!CM PROも是非参考にしてくださいね!
エントリーシートについて
次はエントリーシートを実際に作成するときのことについてお話を伺います!インターンや選考での書類作成の参考にしてくださいね。
ありがとうございます!次はエントリーシートを作るときに心がけていたことがあれば教えて下さい!
抽象的な目標やビジョン+明確な表現(数字や経験など)を心がけました!
映像でこんな社会をつくりたいとか映像でどんな風にしたいとか抽象的になってしまうので、よりはっきり自分の伝えたいことが伝わるように関連付けられるようなエピソードを加えていました。
抽象的な目標やビジョンを具体的な数字やエピソードで補完することで説得力のあるエントリーシートを作っていたのですね。読み手の視点に立ってエントリーシートを作っていたことが伝わってきます。
なるほど!次に制作会社の志望理由を教えていただけないでしょうか?
モノづくりに携わりたいと思ったからです。
代理店じゃ私のしたいことってもしかしてできなくない?と気づいたのが遅かったのですが、代理店を見ていたからこそより制作会社の志望理由を強く伝えられたのかもしれません。
同じ広告業界の中でも様々な会社や業種がある中で「なぜ制作会社でこの仕事がしたいのか」をしっかりと伝えるためにも様々な仕事や業界を見てみることも大切ですね。
ありがとうございます!次にガクチカのエピソードってどんなことを言っていたのですか?
スタバでのアルバイトで身につけたことと、学園祭実行委員での体験です。
スタバでは一人一人のお客様の好みやニーズに合った会話を心がけていたエピソードです。
学園祭運営では、激務な環境でも自分にしかできないことを目標に設定し達成することで
過程の間で成長を感じられたということを話していました。
結論としてどちらもPMに役立つよ!とアピールしていました。
スタバでのアルバイトと学園祭実行委員の両方の経験がPMとして活躍する姿の想像ができるエピソードになっていますね。自分なりに目指す職種で必要なスキルを考えてそれに基づいてガクチカをアピールしましょう!
なるほど!次に自己PRはどんなお話をしていたのですか?
会話力!人と円滑に楽しくコミュニケーションを取ることができます!人と関わることが好きです!と明るさをアピールしていました。
結論として自己PRの内容がPMの仕事に役立つと伝えられるように努力しました。
PMとして活躍を期待させるようなエピソードを説得力持って伝えることがポイントですね。まずは映像制作会社の仕事について自分なりに理解しましょう!
映像制作会社の職種を解説!映像制作の仕事内容や役職を詳しく徹底解説【2024年】面接について
ここからはミクさんに面接の体験についてお伺いします。映像制作会社の面接の雰囲気や質問について理解して、対策に活かしましょう!
次は面接について教えてください!面接で意識していたことはありますか?
自分らしい言葉や表現、言い回しを心がけました。ひと笑いとりたくて、奇抜なことを言っていたと思います。
スタバでアルバイトをしている時、相槌や笑顔、優しい雰囲気を心掛けていたので面接もとにかく相槌を打ってニコニコして笑っていました。
自分がもし人事だったら、明るくてニコニコしている学生の方が良いよなあ〜って思ってました。相手の立場になって考えるって大事です。
面接官の立場になって考えて戦略的に面接に挑んでいたようです。自分なら「どんな人と一緒に働きたいか?」という視点で考えてみましょう!
ありがとうございます!実際にどんなことを聞かれましたか?
自分自身のことやPMという職種への理解、映像が好きな理由、好きなCM、忙しいけど頑張れる?って聞かれた記憶があります(笑)
映像業界への理解や興味関心はもちろん、覚悟についても聞かれたそうです。CM PROではこちらの記事で映像制作会社の面接用に想定質問をまとめているのでチェックしてくださいね!
映像制作会社の面接で聞かれる質問を紹介!質問や評価ポイントを徹底解説!【25卒最新】選考を通して
実際に映像制作会社の内定を獲得して就活を終えられたミクさん。就活中を振り返っていただきました。
就活を振り返って、ズバリ選考を突破して内定獲得できた理由はなんだと思いますか?
偽らずに素の自分で戦ったからだと思います。飾らずにいつも通りの自分を評価していただけた気がしていて、それって嬉しいことだな〜って思います。
就活でも自分らしさを大切にしていきましょう!一緒に働きたいと思ってもらえるように自分らしいアピールがオススメです!
就活で印象に残っていることはありますか?
1次面接の時に納得いく答えができなかったので、今お話ししても良いですか?と選考が進んでいくごとに言っていたことです。人事の方に質問していただきたいので、わざと質問してもらえるように話し方を変えていました(笑)
じゃあ聞かせて?って言ってくださって面接を楽しめました。
1次面接を自分なりに振り返って伝えきれなかったことを自分から伝えていく姿勢からは熱意も伝わってきます。自分なりの面接の戦い方も考えてみましょう!
ミクさんのこれから
最後に来春から映像制作会社に入社されるミクさんの将来についてお話を伺いました。
入社に向けて意気込みなど、これからについて聞かせてください!
可愛がられるPMになりたいです。そのためにまずは、知識を蓄え経験を積みたいです。
普段関わることのないような方や、とにかく色々な人と関わることが楽しみです。
本日はありがとうございました!
自分らしさを大切にすることで大手映像制作会社に内定を獲得したミクさん。業界や仕事について自分なりに理解して、面接官の立場になって考えて戦術的に就活を進めていましたね。
就活を有利に進めるには徹底的な自己分析が必須です。そこで自分の強みやアピールポイントがわかる無料の自己分析ツール「適性診断AnalyzeU+」「キミスカ適性検査」の同時利用がおすすめです!質問に答えていくだけで「性格傾向・思考力傾向・ストレス耐性・職務適性・人物像」などが結果として出てくるので、自分だけではわからなかった自分の強みやアピールポイントを発見できます!さらに複数のツールを併用することでより様々な観点で自分を知ることができて就活に役立ちます!
・適性診断AnalyzeU+(本格的な自己分析をしたい人にオススメ)
・キミスカ適性検査(正確な自己分析をしたい人にオススメ)