映像制作会社へ転職する方法を徹底解説!

ピラミッドフィルムを徹底企業研究!採用・就活・評判・クアドラを解説!

就活を有利に進め内定を獲得するには徹底的に企業研究を行うことが重要です。企業研究で理念・歴史・事業などを詳しく理解することで志望理由や志望度がより理論的で説得力のある内容になりESや面接がさらに良くなるはずです!CM Pro.では広告制作・映像制作会社を徹底的に調査・研究して企業を徹底解説しています!

そこで今回、徹底解説するのは、1978年に写真家の操上和美さんによって設立された広告制作会社ピラミッドフィルムです。CM・MV・Webムービーなどの映像制作を中心に幅広いコンテンツの制作を事業としています。

創業者である写真家の操上和美さんの意思を引き継ぎ、映像クオリティーを追求する情熱を持った会社です。今回はピラミッドフィルムについて徹底解説していきます!

ホームページ:https://www.pyramidfilm.co.jp/
リクルートページ:https://www.pyramidfilm.co.jp/recruit/

オススメ転職エージェント

マスメディアン
広告業界で人材育成などを行い60年以上の歴史がある宣伝会議グループの人脈や情報ネットワークを駆使して転職をサポート、業界の専門的な知識を持っていて未経験の方でも安心して利用できます。

マイナビクリエイター
大手人材会社のマイナビが提供するクリエイター向けエージェント、業界トップクラスの保有求人数と高い専門性で映像業界への転職サポートを受けることができます。

doda
パーソルキャリアが提供する大手総合型転職エージェント。求人数が圧倒的に多いことが特徴。転職活動の全てを専門スタッフがきめ細かいフォローをしてくれますよ。

ピラミッドフィルムの創業者について

写真家 操上和美さん
1936年 北海道富良野市生まれ、1961年 東京綜合写真専門学校卒業。大阪万博、日産、ソニー、サントリー、西武、NTTデータ、資生堂などの広告制作に携わり多くの賞を受賞されました。
1978年頃に当時の広告制作業界の仕事に疑問を感じ「自分がやりたいようにやれるプロダクションを作ろう」「人を育てていこう」という思いでピラミッドフィルムが設立されました。現在もプロカメラマンとピラミッドフィルム 名誉会長として活躍されています。

ピラミッドフィルムの理念

Our Vision

胸の奥が火傷するほど熱くなる、驚愕に鳥肌がたつ、
深く、そして永く心に残る。
私たちが担うのは、新たな感動を世界に届けること。
プロフェッショナルな制作集団として、
クリエイティブの地平線を切り拓き続けます。

Our Mission

たとえ数パーセントでも突出した仕事とするために、
持てるチカラをすべて注ぎ込む。
人の心を動かすという原点を胸に秘め、
自由に、そして丁寧にクリエイティビティを発揮する。
プロフェッショナルとしてのスキルと情熱、モラルを持ち続ける。

高いクオリティーを妥協せずに実現することで、人々の心に深く残る感動を世界に届け、一人ひとりの社員が自由に丁寧にクリエイティビティを発揮できる会社を目指しています。挑戦的でエネルギッシュな会社であることがわかる理念となっています。

ピラミッドフィルムの基本情報

創業年1978年
売上40.6億円(2019年12月)
従業員数126名 (2021年1月)
代表中島章
オフィス東京都港区芝浦2-12-16

ピラミッドフィルムの歴史

1978年
株式会社ピラミッド設立

写真家 操上和美さんによって渋谷区神宮前3丁目の旧セントラルアパート内に株式会社ピラミッドとして設立されました。

1984年
オフィス移転を機に株式会社ピラミッドフィルムに社名変更
1990年
ポストプロダクション「P THREE」設立

2007年
デジタル・インタラクティブ分野に特化した株式会社ピラミッドフィルムクアドラを設立

2020年
株式会社MOUSOUを設立

ピラミッドフィルムクアドラが開発したランニングアプリ「妄走 -MOUSOU-」を運営する株式会社MOUSOUを設立。2021年には電通と業務提携を行い更なる事業拡大とスポーツのDX化を目指します。

ピラミッドフィルムクアドラについて

ピラミッドフィルムクアドラはデジタル領域のWeb、アプリケーション、VR、ARなどの最新のインタラクティブ分野を強みとする会社です。「心を動かすものを創りたい。デジタルの力で誰も見たことのない体験や驚きを創造したという思いで設立されました。

最近では映像をピラミッドフィルムが制作、デジタル領域をピラミッドフィルムクアドラが制作するというグループのシナジーを活かした案件受注なども行なっています。

ピラミッドフィルムの事業

テレビCM・MV・Webムービーなどの映像制作を事業にしています。制作部と企画演出部、グループ内のポストプロダクション「P THREE」が連携して企画から制作、編集まで対応します。

ピラミッドフィルムの強み

ピラミッドフィルムの強みはクリエイティビティ溢れる社風で、徹底的にクオリティーを追求する会社であることです。創業者の写真家 操上和美さんの意思を引き継ぎクオリティーには一切妥協しません。そのために一人一人の社員が自由に丁寧にクリエイティビティを発揮できる会社を目指して経営がされています。広告制作業界ではいち早くアジア・中国にオフィスを開設するなど挑戦的な社風であることも魅力です。また、規模としては中堅の広告制作会社ですが、業界での伝統とブランドはトップレベルです。

ピラミッドフィルムの弱み

業界内では伝統とブランドのある会社ですが、CM出稿減少などの対応が遅れ長期的な戦略が見えないことが弱みです。また、伝統のある会社であるため経営層からのトップダウン体制で現場の意見が反映されづらいと聞きます。

ピラミッドフィルムの成長性

広告業界での伝統とブランドのある会社ということを活かして、映像に止まらないコンテンツのプロデュースをしていこうとしています。特にピラミッドフィルムクアドラはデジタル・インタラクティブ分野で高い評価を受けています。今後、経営層と現場が一体となりコンテンツプロデュースの未来を作っていければ成長性は高いと考えます。

ピラミッドフィルムの競争力

広告業界での伝統とブランドのある会社で実績も高く競争力は高いでしょう。

ピラミッドフィルムコロナの影響

広告業界全体がコロナの影響を受けました。ピラミッドフィルムも制作・撮影の中止が発生して業績は悪化、2020年後半からは制作・撮影の再開に合わせて業績も回復していると予想します。

ピラミッドフィルムの社風

創業者の意思を引き継ぎクリエイティブへの意識の高い熱意ある社風です。会社の規模は大きくない分、部署関係なく会社全体でチームの団結があり助け合う会社です。オフィスは創業者の写真家 操上和美さんの作品が飾られいて、天井の高いステキなオフィスです。

ピラミッドフィルムのキャリア

ピラミッドフィルムではプロデューサーとPMなどの制作部、ディレクターの企画演出部での採用があります!それぞれの職種を理解して選考に臨むようにしましょう!

ピラミッドフィルムのインターンシップ情報

毎年就活生向けに夏インターンが行われています。これからも情報収集などは積極的に行いましょう!

映像制作会社のインターンを解説!【企業・内容・未経験・情報まとめ】

ピラミッドフィルムの最新制作事例

転職を成功させる方法

映像制作会社へ転職するには、これまでの経歴やスキルをもとに適性を判断して転職サポートを受けれる「転職エージェント」の利用がオススメです!

特に映像業界に精通していて専門的な知識を持っている転職エージェントを利用するようにしましょう!

オススメ転職エージェント

マスメディアン
広告業界で人材育成などを行い60年以上の歴史がある宣伝会議グループの人脈や情報ネットワークを駆使して転職をサポート、業界の専門的な知識を持っていて未経験の方でも安心して利用できます。

マイナビクリエイター
大手人材会社のマイナビが提供するクリエイター向けエージェント、業界トップクラスの保有求人数と高い専門性で映像業界への転職サポートを受けることができます。

doda
パーソルキャリアが提供する大手総合型転職エージェント。求人数が圧倒的に多いことが特徴。転職活動の全てを専門スタッフがきめ細かいフォローをしてくれますよ。